2009年4月27日月曜日

■四国八十八ケ所・空海のことば刻字奉納(19)

第19番 立江寺{徳島県}
区間距離 :     3.8km
累計距離 :   106.1km

(1)お遍路
2009・3・16
徳バスツアー

(2)ウオーキング
2007・6・4
①秋田市4.0km  

(3)目的のお寺概要


阿波の関所寺
立江寺









罪を犯した人や邪心を持つ人が、お大師のお咎めを受けて先に進めなくなる関所である。
空海のお言葉は
「近離甚所」を選びました。






(4)奉納札の内容
表 : 第一九番  立江寺
裏 : 近離甚所(きんりじんしょ)
出典:空海書・(聾瞽指帰)「空海 色紙揮ごう宝典」
作品:青森ヒバ  70*350*12 (裏)薬研彫り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「近離甚所」
仏教書の解説

「どこから来たか」。師家が参学の修行者を試す語。
仏法を求める本来の面目を尋ねた語。






(5)巡堂のまごころ解釈
 最も大切な、わが命の根源は、両親である。 親を通して己の生命の根源にさかのぼれば、そこに神仏にかえる。敬神崇祖、即宗教に入ることが、真の人となるゆえんは、ここにある。
 我々は死んでどこに行くのでしょう。一般普通に言われているように、死んでなくなるのではない。仮になくなったように見えるだけである。もちろん肉体は、もとの形ではなくなる。土にかえり、水にもどり、いろいろな元素に還元されるけれども、形が、しばりから解けて、もとあった如く帰ったのである。なくなったように見えるだけである。
(丸山敏雄著作参照)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント: