1、秋田中央森林組合さん
秋田経済同友会の松枯れ対策事業でお願いしたところ。
2、T課長さんに
いろいろ食い違いもありまして、ご難儀をおかけしたT課長さんに感謝を込めて「ありがとうございます」
3、町内の松枯れ対策事業
町内の広い地域の松枯れがおかげさまで、きれいになりました。

手彫りの刻字はゆらぎの波動作品です。木(板)は地元の無垢材、書は世界の名筆から、坐禅で修行し手彫りします。表札から扁額・看板まで製作しお届けします。
●摩崖書とは・・・ | |
自然の石壁の一部を削りならす、あるいはそのまま直接利用して、その壁面に紀事文・詩・仏典・仏像等を刻したものを「摩崖書」といいます。 「泰山経石峪金剛経刻石」は摩崖書の代表的なもので、刻された年代は今から約1500年ほど前の北朝時代です。 | ![]() |
「泰山経石峪金剛経刻石」→ | |
↓摩崖書の文字を写し取っているところ | |
![]() |
B0193 泰山経石峪金剛経刻石 選字 「天」 軸装 拓心 44×50cm 軸寸 132×62cm | |
(拓本部分)![]() |